函館市民生事業協会
園日記
2011/08/05 8/5(金) プール遊び
8月に入って昨日(8/4)が久々のプールあそびでした。今日も30度になる暑さでプール遊びには最高です。園庭では「夏祭り」をテーマにジュース屋さん、お面屋さんなど…
2011/07/26 7/26(火) 7月誕生会
7月の誕生会は該当者が全クラスにいて11名でした。可愛いたまご組からも1名祝福されました。保育士からのプレゼントは「ぶち合わせ太鼓」でした。子どもたちも大喜びで…
2011/07/23 7/22(金) 明和園流しソーメン交流会
毎年ご招待してもらっている明和園の流しソーメンを今年も食べに行ってきました。皆、夢中で食べ続け、まだまだと粘り最後まで食べている子もいました。帰りのバスの中でも…
2011/07/20 7/20(水) 避難訓練
7月の避難訓練は、園庭に隣接している家からの出火ということで、保育園から離れた職員駐車場へまで避難しました。いつもは園庭への避難ですが、実際は今回のように園から…
2011/07/14 7/12(火) プール遊び
連日の暑さで未満児もプールに入って大はしゃぎです。
2011/07/11 7/11(月) プール遊び開始
先週の天気予報を見事に裏切って昨日の日曜日につづき、今日もお日様が出る良い天気になりました。暑さも本格的になりましたので、早速プール開きとなりました。歓声を上げ…
2011/07/07 7/7(木) 七夕ごっこ
今日は楽しみにしていた「七夕ごっこ」を行いました。最初にクラス毎に記念撮影してから、七夕の由来を保育士から説明してもらいました。全員で七夕の歌を大きな声で歌って…
2011/07/05 7/5(火) 本日の収獲
今日は菜園から、大きく成長したズッキーニと間引きした大根を収穫しました。
2011/06/29 6/29(水) 野菜の収獲
今日は菜園のコスレタスと大根を収穫しました。コスレタスとは耳慣れない名前ですが、レタスの仲間です。大きくなりました。下の写真は、ズッキーニとコスレタスです。ズッ…
2011/06/27 6/27(月) こぐまクラブ(交通安全教室)
6月のこぐまクラブは信号のある横断歩道の渡り方と車道と歩道の歩き方をパネルシアターで交通安全のお姉さんに教わりました。みんな真剣に聞いていました。
投稿ナビゲーション
前
1
2
3
…
128
129
130
131
132
…
194
195
196
次
月別アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
copyright© 2000-2025 Hakodateshi Minsei Jigyou Kyoukai. All rights reserved.