函館市民生事業協会
ホーム
おしらせ
函館桔梗保育園
園について
園での生活
お知らせ一覧
2021/09/29 令和3年9月29日(水)~秋まつり~ 早く持っ…
今日は待ちに待った秋まつりでした。朝から子どもたちはソワソワ、ワクワク・・・!!きりんの部屋を覗きたくって仕方ありません。 先に公開です。 では…
2021/09/28 令和3年9月28日(火)②交通安全教室
今日は函館市の交通安全教室に参加しました。うさぎ・ひつじ・きりん組の参加です。今日は“実地訓練”という名の、実際の場所で行う信号の渡り方の訓練です。きりんさんが…
2021/09/28 令和3年9月28日①昨日の分
こんにちは。昨日のせようと思ってとっていた写真です。時間がなくて昨日はポップコーンの写真だけになってしまったのでのせますね。 ひよこさんの給食写真。時…
2021/09/27 令和3年9月27日(月)いい匂い
今日はきりん組さんがポップコーンを作りました。今週の秋まつりに使うポップコーンを、園を代表して作ってくれました。この機械、すごいと思いませんか?たくさん作れるん…
2021/09/24 令和3年9月24日(金)りんご狩り遠足
今日はりんご狩り遠足に行ってきました。毎年お世話になっています、「松浦果樹園さん」にバスに乗って行ってきました。まずは集合写真です。うさぎ ひつじ&n…
2021/09/22 令和3年9月22日(水)ちょっぴりお楽しみ・・…
昨日は月がきれいでしたね。今日は、うさぎさん、ひつじさん、きりんさんはちょっぴりお楽しみな日でした。本当のお楽しみ“秋まつり”は29日ですが、今日は当日の係の確…
2021/09/21 令和3年9月21日(火)十五夜さん
今日は十五夜。保育園ではおやつにお月見饅頭を食べ、お供えもして雰囲気満々です。十五夜とは、“先祖供養とともに秋の収穫を祝い感謝するという、五穀豊穣を祈る行事”だ…
2021/09/17 9月17日(金)今週分まとめて・・・
今週、写真は撮っていたのですが、なかなかアップ出来ない日が続いてしまい・・・・なのでまとめてアップすることにしました。まずは今日の分です!!きりん組さんが、ひよ…
2021/09/09 令和3年9月9日(木)
今週はアップする時間が毎日夕方になってしまい、お昼休みに楽しみにしている方がいましたら、申し訳ない・・・という気持ちです。今日は、めずらしい14:00頃の写真で…
2021/09/08 令和3年9月8日(水)雨がふりました
今日はパラパラと雨が降っている時間もありましたね。今日の朝は、大きいクラスはホールで遊んでいました。(この後園庭でも遊んでいましたよ) 昨日のセロハ…
投稿ナビゲーション
1
2
次
月別アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
月を選択
2022年5月 (5)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (6)
2021年12月 (15)
2021年11月 (11)
2021年10月 (15)
2021年9月 (13)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (18)
2021年5月 (20)
2021年4月 (17)
2021年3月 (9)
2021年1月 (8)
2020年12月 (30)
2020年11月 (17)
2020年10月 (29)
2020年9月 (24)
2020年7月 (22)
2020年6月 (28)
2020年5月 (13)
2020年4月 (18)
2020年3月 (8)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (10)
2019年11月 (7)
2019年10月 (10)
2019年9月 (11)
2019年8月 (15)
2019年7月 (12)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (1)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (10)
2018年11月 (6)
2018年10月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (3)
2018年7月 (19)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (8)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (6)
2017年6月 (9)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (10)
2016年9月 (5)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (3)
2014年7月 (8)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (8)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (9)
2012年10月 (6)
2012年9月 (7)
2012年8月 (6)
2012年7月 (8)
2012年6月 (5)
2012年5月 (9)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (9)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (3)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (9)
2010年5月 (10)
2010年4月 (5)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (8)
2009年12月 (5)
2009年11月 (3)
2009年10月 (8)
2009年9月 (12)
2009年8月 (4)
2009年7月 (10)
2009年6月 (7)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (6)
2009年1月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年9月 (15)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (5)
2008年4月 (10)
2008年3月 (14)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (14)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年9月 (7)
2007年8月 (8)
2007年7月 (11)
2007年6月 (14)
2007年5月 (8)
2007年4月 (5)
2007年3月 (6)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (9)
2006年9月 (11)
2006年8月 (12)
2006年7月 (13)
2006年6月 (1)
2006年5月 (9)
2006年4月 (5)
2006年3月 (9)
2006年2月 (12)
2006年1月 (10)
2005年12月 (15)
2005年11月 (5)
2005年10月 (18)
2005年9月 (15)
2005年8月 (9)
2005年7月 (10)
2005年6月 (10)
2005年5月 (13)
2005年4月 (22)
2005年3月 (2)
ページTOPへ
おしらせ
園について
園での生活
copyright© 2000-2022 Hakodateshi Minsei Jigyou Kyoukai. All rights reserved.