函館市民生事業協会

園日記

2024/09/19

令和6年9月19日(木)本日の様子

こんにちは。

本日2回目の投稿です。

今日は避難訓練があり、園から駐車場に避難するという訓練でした。

どのクラスも先生の指示を聞き、スムーズに避難していました。

園では、年間で計画し様々な想定での訓練をしています。

職員の訓練が第一ではありますが、大きいクラスは「放送や非常ベルが鳴ったら先生の傍で静かに聞く」や

「先生の指示を聞き行動する」というねらいもあります。

4月からちょうど半年たち、初めは放送を聞く訓練から始めましたが、子どもたち、とても立派です。

 

さて、次は訓練後の園庭です。

りす・うさぎ・ひつじ・きりん組が遊んでいました。

↑ ここは “お店” と、りす組さんが言っております。

ここは “おうち” とうさぎ組さんが言っております。

最近、きりん組さんが園庭遊びでよくしているのが、お庭作り。

私には観葉植物にしか見えません。

“ひりょう” という名の小石もあげていました。

 

昨日の写真たちですが・・・↓

おうちに庭を作った!と壮大に遊んでいました。

担任の先生に聞いたところ、「たぶん “どうぶつの森” の庭作りをヒントにしている子もいるみたい」とのこと。

こちらは石?土の塊?の肥料。

葉っぱのおだんごも用意されていました。

ちゃんと団子が入っています。

土を慣らしている子もいました。

写真を撮りたくてうっかり入ってしまったところ「今きれいにしてるから入ったらだめよ」と

教えてもらいました。

こんなにお世話上手なら、クラスで何か育てたくなってしまいますね。

 

・・・と話がそれました。

今日の話に戻ります。

たまご組です。

先生の膝に座って食べていたお子さんが、なんとっ、椅子に座っていてビックリです。

成長です。

お昼もゆったりとした時が流れていました。

 

次はひよこ組です。

ひよこ組は全員食事の風景です。

おしぼりで手を拭いて・・・

エプロンをつけて・・・と、

こんなに小さいけれど、することがわかり自分でしているんです!!

エプロンを身につけるのは、手を入れてくれてます。

私の視線を気にして、手をつけてくれない可愛いひよこさんです。

少し見ないふりをしたら食べてくれました!

ひよこ組さん、食べることが上手です。

 

りす組です。

この後にハッピーバースデーを歌っていましたので、どうやら誕生日会を開いているようでした。

赤ちゃんのお世話までしていて、かわいい限りです。

室内で遊んでいる子と外で遊んでる子の時間でした。

今日は全員外で遊んでいたのですが、部屋に入る時間が順番なので、どちらもいる時間でした。

 

今日の様子は伝わりましたでしょうか。

満遍なく写したつもりですが、写ってないお子さんがいましたらごめんなさい。