函館市民生事業協会

園日記

2025/07/18

令和7年7月18日(金)歯科検診&運動会練習

こんにちは!週末の金曜日。今週も暑かったですね、体調を崩している方はいないでしょうか。

自分なりの暑さ解消法を見つけていきたいものです。

さて本日は嘱託医である三澤歯科クリニックの先生による歯科検診。

言葉かけが優しい三澤先生なので泣くことなく、とても落ち着いて検診を受けることが出来ていました。

たまごさんの可愛いこと。

ただ平和にホールで待っている(笑)

ほとんど歯はありませんが、先生のお膝の上に失礼して一応みていただきました。

検診後はたまご・ひよこ・りすさんはお部屋で遊んでいました。(順番バラバラです)

   

次は運動会の練習風景。

かけっこ。走る練習と言うよりは並ぶ順番の確認です。

こちらは1.2歳クラスの踊り。4.5歳クラスがお手伝いしていました。(参加したくない子は無理させていないので写ってないかも)

今日は3.4.5歳クラスは衣装を着ての練習でした。どのクラスも可愛すぎて写真の枚数が増えました。

運動会の予告編の気分で見てください。

うさぎさんのお遊戯。衣装を着るだけで可愛さ倍増しています(笑)

うさぎさんはカッパになりました。

ひつじさん。もうみんな可愛い!

きりんさんは年長らしく華がありました。

製作途中の大漁旗。当日はこの旗と共に頑張るきりんなのです!(影になったりぼけたりしてるかもです、スミマセン)

おまけ→「今日、頑張ったね」って良いことあったようなきりんさんです(笑)

今日は2回目の総練習でした。

昨日まで出来なかった事が、今日出来た!と言う子どもたちが数名いた時、ホールで歓声が上がり、陰でこっそり嬉し泣きしている先生を見つけました。

子どもも大人も一生懸命でいいな。皆が誰かのことをこんな風に喜ぶっていいな。と思い、心がホッコリホッコリ温かくなったと同時につられ泣きしそうになったので慌てて逃げてきました(笑)

桔梗保育園で良かった。