2020/06/18
令和2年6月18日(木)遅くなりまして…
こんにちは。
何気に色々ある日です。子どものみを見ていられたら幸せなのですが、そうもいきません。
アップが出来なかったり遅くなる日がありましたらお許しくださいね。
O先生、今日はきりん・ひつじの「体育遊び」をするんです。(来月から外部の講師の先生にきてもらう予定)
多分私が写真を撮っているのも知らないくらい、準備に余念がありません。偉いです。
始まりました。きりんさんの体育遊びです。
何と言うことでしょう
子どもたち、今日のO先生は「体育遊びで来てくれた先生」と認識し、とてもピッとしています。
これがきりんさんの力です。
逆上がりの練習をしました。きりんさん、ガッツがあり、日ごろから鉄棒やってるなー、と言う印象。
このような指導方法の時、気にかけてみるのは順番を待っている子です。
年長さんになると「人の話を聞ける」ことを大事にし、「自分が!」ではなく、「人のを見て覚える、考える」ように声掛けしています。
小学校に上がるとき、一番大切なことですよね。
きりんさん、きちんと聞く姿勢が出来ています。
繰り返しになりますが「出来る」「出来ない」ではなく、「チャレンジしてみよう」「達成感」を経験してほしいのでそこに向けての取り組みを考えています。
こちらはひつじさんの様子です。
ひつじさんは競争意識が高まる時期なので「1番」にこだわらずに頑張りを認めたり、「次は頑張ろう」と意欲につながる声掛けをします。
後半、疲れてくるのもひつじさんです(笑)
これを得て、年長さんになると最後まで頑張る力がつくんですね。
ひつじさんも頑張りました。
さて場所変わり、りすさんは隙間をみて園庭に出ましたが、すぐに雨がパラパラ。
雨宿りを楽しんでいるようです。
雨は途中で上がり、しばしの園庭を楽しめました。
カタツムリが顔を出していましたので、子どもたちと観察中。
たまごさん、丁度良い天気で皆ベランダに集まってきました。可愛い。
ひよこさんはお部屋と廊下で遊んでいました。
うさぎさんはお部屋でのーんびりしておりました。
ひよこさん、あちこちに移動してしまうので全員撮れてるかなって思うくらい、お部屋と廊下の移動率が高いです(笑)
そのうちに11:30でしょうか。りすさん・ひよこさんがご飯タイムになっていました。
たまごさん、時間差でお邪魔しておりまして、感じで過ごしていました。
おおー、前回紹介した棚、こんな風に遊んでいるんですね。「入れる・引っぱる・開ける・しめる」この遊びが大好きなたまごさん、指先を沢山使える工夫をしています。
今日はうさぎさんの写真が少ないなー。
とても穏やかに過ごしている雰囲気でした。
明日はどんな一日でしょう。