2025/04/17
令和7年4月17日(木)英語で遊ぼう&本日の様子
こんにちは!
暖かな一日ですね。
今日はひつじ・きりん組が初めての「英語であそぼう」体験をしました。
園では小学校から英語に取り組む時間が入ることに伴い、「遊びながら英語に親しむ」「耳慣れする」「様々な国に親しむ」ことを目的としています。
様子を見てください!
「はじめまして、フリーザです」
※先生たちで「フリーザ」か「フリーダ」か名前の聞き取りで意見が分かれました(笑)真実は後日に。(今日はフリーザと言うことで)
あ、フリーザはケニアからきました。そしてフリーザは日本語をほとんど話さないので全て英語での会話になります。
ひつじさん。
今日は「色」の話をしました。
カードや果物を見ながらフリーザ先生と一緒に発音していきました。
全部英語なので、何をいいたいのか分からない事もありました(笑)
子どもたちの柔軟性は素晴らしく、言葉は分からなくてもニュアンスや雰囲気で理解しようとしたり、話してみようという気持ちになっていたようです。
(日本語を話さない先生を探していたので、バッチリでした)
きりんさん。
同じく色の話でした。
全部英語は大変良いです。嫌でも理解しようとする脳がよく働きました。
月一回、子どもたちにこう言った経験をしてほしいと思っています。
よろしくお願いします!フリーザ先生?フリーダ先生?
ではたまごさんから本日の様子です。
ひよこさん。
園庭でくもを発見したそうで、皆で観察中。大きなクモでした。虫が出てくる季節になりましたね~(子どもたちは虫観察が大好き)
りすさんは園庭で遊んでいました。
天気が良くて気持ちよさそうでした。(帽子被って顔が見えない問題が発生します、顔を上手に写せなくてスミマセン)
うさぎさんも園庭で遊んでいました。
三輪車も順番待ち。(ちゃんと待てる3歳児さん立派ですよね~)
きょうは皆ジャンパーなしで遊んでしました。
どうやら来週、桜が開花するとか。
園にも桜の木があるので楽しみです。