函館市民生事業協会

園日記

2025/04/03

令和7年4月3日(木)本日の様子

こんにちは!

3日目です。

保護者の皆様、お疲れではないですか?

新年度スタートの週なので少々お疲れなのではないかと思います。もうひと踏ん張り頑張りましょう!

癒しの写真を見ていただきたくて撮っていたら200枚を越えました(笑)

でもせっかくなので載せます!

暇~な時間に見てください!

あ、「HP見てます、楽しみです」と言ってく出さる保護者の皆様、ありがとうございます。

嬉しい言葉に調子に乗り、撮りすぎたかもです(笑)

また登園時間等で写真の写りに差がありますがご了承ください。

では早速たまごさんから(この後もでてきます)

まだまだ頑張って泣いてくれます(笑)

個人差はありますが、少しずつ泣くのを忘れてくれる時間が出てきました!

ひよこ・りすさんです(このあともでてきます)

うさぎ・ひつじ・きりんさんの朝の様子

たまご・ひよこ・りすさんです。

うさぎさんのクラス活動の様子です(時間は10:30過ぎかな~)

ひよこ・りすさんがホールで遊んでいました。

 

ひつじさんのクラス活動の様子です。

きりんさんは園庭で遊んでいました。

 

ジャンパーを脱ぎすてる子多数(笑)

もう一度たまご・ひよこ・りすさんです。

戻ってうさぎさん。

 

ひつじさんときりんさんが一緒に遊んでいました。

またまた戻ってたまご・ひよこ・りすさん

うさぎさんのご飯前。こんな感じで絵本を読んで食事になります。

この後はご飯時間です。

各クラス、こんな風に食事が始まります。

長すぎましたか⁈(笑)

最後までのお付き合いありがとうございました!

新入園児さん、泣きながらも少しずつ遊んでくれたり食事をとってくれました。

嬉しかったです。

本当はコメントも入れたかったのですが、園の様子をメインに見ていただくことにしました(コメント入れると長すぎて誰も見てくれない気がするので…)

小さいな体で子どもたち、新しい環境に慣れるよう頑張ってくれています。

その気持ちに応えられるよう、職員一同元気に園児さんをお迎えしますね!

ありがとうございました!