函館市民生事業協会
ホーム
おしらせ
函館桔梗保育園
園について
園での生活
お知らせ一覧
2022/12/23 令和4年12月23日(金)メリークリスマス!!
メリークリスマス! 来てくれました!!沢山のプレゼントを抱えてサンタさんが!!園長先生からのお手紙をみて、桔梗保育園のお友だちに合いに…
2022/12/21 12月21日(水)ケーキ作り
今日はきりん組の “ケーキトッピング” がありました。クリスマスにちなんでケーキに飾り付けをするのです。朝からきりん組はワクワクソワソワ・・・お昼まで待ちきれま…
2022/12/20 令和4年12月20日(火)昨日と今日の様子です…
こんにちは!午後からのお仕事お疲れ様です。この大雪で予定通りに進まないことがあって大変ではないでしょうか。急いでお迎えにきていただきありがとうございます。子ども…
2022/12/16 令和4年12月16日(金)体育指導&今日の様子
こんにちは!昨日の雪、皆様大変だったのではないでしょうか?雪かきに始まり、通勤にも時間を要したことと思います。本当にお疲れ様でした。この雪で大喜びしているのは子…
2022/12/15 令和4年12月16日(木)ひのきや和太鼓指導&…
久しぶりの大雪。保護者の皆様、朝から雪かきに追われたのではないでしょうか。今日は雪遊びの出来るレベルではございませんでしたので、いつも通り園内で過ごす様子をアッ…
2022/12/14 令和4年12月14日(水)本日の様子
こんにちは!しんしんと雪が降り続いております。現在時刻は15:30。保護者の皆様はお仕事もうひと踏ん張りでしょうか。さて早速子どもたちの様子をお伝えします。 …
2022/12/13 令和4年12月12日(月) 月曜日の様子です
おはようございます。昨日HPをアップ出来なかったので、朝一でアップさせていただきます。 ジングルベル♪ジングルベル♪鈴が~なる~♪昨日の朝、保育園に来…
2022/12/09 令和4年12月9日(金)餅つき大会
こんにちは!餅つき大会。一年に一度お披露目?するドラえもんエプロンにて餅つき大会頑張ります!(このエプロン何故か好評で子どもたちから人気ありなのです。) …
2022/12/08 令和4年12月8日(木)平和な一日
今日はお休み連絡が比較的少なく、平和な一日なように感じます。小さいクラスの胃腸炎、大丈夫かな…と心配していましたが、いまのところ増える様子もなく安堵してます。保…
2022/12/06 令和4年12月6日(火)お誕生会
こんにちは!今日は12月生まれの誕生会。 「今日は誰がお誕生日かな」とワクワクしてまっている時間。 出し物は12月のクリスマスにちなんでの物語。子どもたちの…
投稿ナビゲーション
1
2
次
月別アーカイブ
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
月を選択
2023年6月 (1)
2023年5月 (10)
2023年4月 (10)
2023年3月 (3)
2023年2月 (6)
2023年1月 (7)
2022年12月 (12)
2022年11月 (5)
2022年10月 (9)
2022年9月 (5)
2022年8月 (4)
2022年7月 (5)
2022年6月 (8)
2022年5月 (7)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (6)
2021年12月 (15)
2021年11月 (11)
2021年10月 (15)
2021年9月 (13)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (18)
2021年5月 (20)
2021年4月 (17)
2021年3月 (9)
2021年1月 (8)
2020年12月 (30)
2020年11月 (17)
2020年10月 (29)
2020年9月 (24)
2020年7月 (22)
2020年6月 (28)
2020年5月 (13)
2020年4月 (18)
2020年3月 (8)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (10)
2019年11月 (7)
2019年10月 (10)
2019年9月 (11)
2019年8月 (15)
2019年7月 (12)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (1)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (10)
2018年11月 (6)
2018年10月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (3)
2018年7月 (19)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (8)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (6)
2017年6月 (9)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (10)
2016年9月 (5)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (3)
2014年7月 (8)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (8)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (9)
2012年10月 (6)
2012年9月 (7)
2012年8月 (6)
2012年7月 (8)
2012年6月 (5)
2012年5月 (9)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (9)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (3)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (9)
2010年5月 (10)
2010年4月 (5)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (8)
2009年12月 (5)
2009年11月 (3)
2009年10月 (8)
2009年9月 (12)
2009年8月 (4)
2009年7月 (10)
2009年6月 (7)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (6)
2009年1月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年9月 (15)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (5)
2008年4月 (10)
2008年3月 (14)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (14)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年9月 (7)
2007年8月 (8)
2007年7月 (11)
2007年6月 (14)
2007年5月 (8)
2007年4月 (5)
2007年3月 (6)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (9)
2006年9月 (11)
2006年8月 (12)
2006年7月 (13)
2006年6月 (1)
2006年5月 (9)
2006年4月 (5)
2006年3月 (9)
2006年2月 (12)
2006年1月 (10)
2005年12月 (15)
2005年11月 (5)
2005年10月 (18)
2005年9月 (15)
2005年8月 (9)
2005年7月 (10)
2005年6月 (10)
2005年5月 (13)
2005年4月 (22)
2005年3月 (2)
ページTOPへ
おしらせ
園について
園での生活
copyright© 2000-2023 Hakodateshi Minsei Jigyou Kyoukai. All rights reserved.