函館市民生事業協会

園日記

2020/04/14

令和2年4月14日(火)誕生会&今日の様子

 

今日は4月生まれのお誕生会。毎月皆でお祝いします。コロナの影響で本日の参加は3.4.5歳児のみで。

誕生児さん、新しいクラスになって初の誕生会でちょっぴり緊張しておりました。

今日も午後の様子。3.4.5歳クラスが園庭で遊んでいました。ふと見ると今日は集団あそびや何やらごっこ遊びをしているようです。

荷物を抱えて、忙しそうにしている男の子発見。本人いたって真剣です。

ここにお家を作っていたそうです。

懐かしさを感じる家でしたので、暫くお邪魔しました。ありがとう。

今日はですね、木の素材を使用して遊んでるのが多いんですね。それぞれ目的がありそうです。

左:集団あそびの鬼ごっこ

ここ、盛り上がっていました。

ずーーっと何かしている子がいましたので訪ねてみると「魚焼いてるの」と可愛い返事が。(中身はマツボックリでした)

お家で美味しいお魚食べてるのかなーなんて想像しながら次の場所へ向かいます。

しつこいようですが、今日は集団あそびが多いです。しかし、じっくりと一人の時間を楽しむ子もいました。

黙々と遊んでいました。

(一人でいることを心配する保護者の方がいらっしゃいますが、一人遊びはとても大切です。一人遊びを満足して、次に仲間との関わりが出てきますので、一人遊びをしていたらうんと暖かく見守りましょう。気になる場合は保育士に聞いてくださいね)

ここにいるとコロナなんて忘れちゃうなー。と一瞬開放的になりましたが、私の役目は健康と安全を守ることだ!とやる気スイッチが入ります。

そしてですねー。

小さいクラスのベランダに、人工芝を敷こう計画で出まして、早速試しに入るA先生。

今日はたまごさん、風邪での休みが増えたことで人数が少なかったので、数人のお友だちが芝の感触を楽しんでくれました。わーい、喜んでる(ように感じる)

ちょっとの時間、外気浴ができると良いですよね。

ひよこ組も色々考えているようです。

午前中は園庭で遊んでいたりす組とひよこ組の午後3時半頃の様子でした。

室内であそんでおりました。

今日の最後の写真になります。

カゴの取り合いをしていました。お互いに頑張っています。子どもたちに大事な経験なので見守ります。

決着つかずだったので、先生が仲立ちしました。

喧嘩したり取り合いしたり、沢山の経験を通して子どもたちは心身ともに健康になるのです。

「見守る」ことって実はとても難しい(もどかしくて正解を教えたくなるのが大人でしょうか・・・)ですが、子どもの大切な経験を奪わない様、最後にそっと寄り添える保育をしていこうと思います。