函館市民生事業協会
ホーム
おしらせ
函館桔梗保育園
園について
園での生活
お知らせ一覧
2021/05/27 令和3年5月27日(木)
こんにちは。今日は夕方から雨予報ですね。おやつの後は、雨が降るまで外で遊んできます!とみんな元気いっぱいに出ていきましたよ。今日は写真中心のアップです。様子はお…
2021/05/25 令和3年5月25日(火)他のクラスは・・・
すぐに続きます(笑)たまごさんは お部屋にいたのは5人だけで他の子はホールでひよこさんと遊んでいる様でしたので、ホールへ行ってみます。 ホールでは…
2021/05/25 令和3年5月25日(火)きりんさんお店屋さんご…
こんにちは。朝に降っていた雨がやみ、これからきりんさんのお店屋さんごっこ。本来であればホーマックに行く予定だったのですが、緊急事態宣言中でありますので、保育園の…
2021/05/24 令和3年5月24日(月)② カタツムリ&…
前にお知らせした園で飼っているカタツムリ!!(注意:カタツムリの成虫と卵・カブトムシの幼虫の写真が出てきます。子どもの写真は少ないので苦手な方はスルーしてくださ…
2021/05/24 令和3年5月24日(月)
こんにちは。すっきりしないお天気ですね。そんな中でも子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。さっそく写真を載せますね。 ひつじさん、きりんさんはお散歩で…
2021/05/21 令和3年5月21日(金)今日は雨
こんにちは。今日は雨降りですね。朝、大きいクラスは「雨が降るまで遊んでくる!!」と園庭に行き、30分くらい外で遊ぶことができました。室内でも子どもたちは元気いっ…
2021/05/20 令和3年5月20日(木)
もう夕方です。一日はあっという間ですね。今日は、ひよこさんだけ写真が少ないんです。ごめんなさい。明日は必ず・・・・。 たまご組 …
2021/05/19 令和3年5月19日(水)②追加 うさぎ・ひつじ…
うさぎ・ひつじ組さんから写真が来ました。ひよこさんからも「少ししか、とれなかったんですがー」と写真をもらいました。良かったです。さっそく写真をのせますね。 …
2021/05/19 令和3年5月19日(水) 今日も晴天です
今日はとても天気が良く、園庭→たまご(ベランダにもいます)・きりん散歩→ひよこ(木の公園・・・通称です)りす(林業試験場)うさぎ・ひつじ(桔梗第19街区公園・・…
2021/05/18 令和3年5月18日(火)晴天です
こんにちは。ただいま14:00です。今日は3・4・5歳児クラスは“こぐまクラブ”がありました。“こぐまクラブ”とは市の交通安全教室です。1年に数回行い、交通ルー…
投稿ナビゲーション
1
2
次
月別アーカイブ
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
月を選択
2022年7月 (5)
2022年6月 (8)
2022年5月 (7)
2022年4月 (1)
2022年3月 (1)
2022年1月 (6)
2021年12月 (15)
2021年11月 (11)
2021年10月 (15)
2021年9月 (13)
2021年8月 (3)
2021年7月 (8)
2021年6月 (18)
2021年5月 (20)
2021年4月 (17)
2021年3月 (9)
2021年1月 (8)
2020年12月 (30)
2020年11月 (17)
2020年10月 (29)
2020年9月 (24)
2020年7月 (22)
2020年6月 (28)
2020年5月 (13)
2020年4月 (18)
2020年3月 (8)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (10)
2019年11月 (7)
2019年10月 (10)
2019年9月 (11)
2019年8月 (15)
2019年7月 (12)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (1)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (10)
2018年11月 (6)
2018年10月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (3)
2018年7月 (19)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (8)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (6)
2017年6月 (9)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (10)
2016年9月 (5)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (9)
2015年6月 (8)
2015年5月 (6)
2015年4月 (7)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (3)
2014年7月 (8)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (8)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (9)
2012年10月 (6)
2012年9月 (7)
2012年8月 (6)
2012年7月 (8)
2012年6月 (5)
2012年5月 (9)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (9)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (3)
2010年10月 (8)
2010年9月 (10)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (9)
2010年5月 (10)
2010年4月 (5)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (8)
2009年12月 (5)
2009年11月 (3)
2009年10月 (8)
2009年9月 (12)
2009年8月 (4)
2009年7月 (10)
2009年6月 (7)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (6)
2009年1月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年9月 (15)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (5)
2008年4月 (10)
2008年3月 (14)
2008年2月 (8)
2008年1月 (10)
2007年12月 (14)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年9月 (7)
2007年8月 (8)
2007年7月 (11)
2007年6月 (14)
2007年5月 (8)
2007年4月 (5)
2007年3月 (6)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
2006年12月 (6)
2006年11月 (9)
2006年10月 (9)
2006年9月 (11)
2006年8月 (12)
2006年7月 (13)
2006年6月 (1)
2006年5月 (9)
2006年4月 (5)
2006年3月 (9)
2006年2月 (12)
2006年1月 (10)
2005年12月 (15)
2005年11月 (5)
2005年10月 (18)
2005年9月 (15)
2005年8月 (9)
2005年7月 (10)
2005年6月 (10)
2005年5月 (13)
2005年4月 (22)
2005年3月 (2)
ページTOPへ
おしらせ
園について
園での生活
copyright© 2000-2022 Hakodateshi Minsei Jigyou Kyoukai. All rights reserved.