2025/06/05
令和7年6月5日(木)本日の様子
こんにちは!
肌寒いですよね?私は寒い。
園の中は(子も職員も)半袖・長袖、それぞれです(笑)
半袖チームの代謝の良さを横目で見ながら午前中を過ごしておりました。
さて、今日は全クラスが園内にいましたので写真をアップさせていただきます。
たまごさん
室内で過ごすのは月齢の小さなお友だち。
今日はホールの空き時間を見つけて「たまごちゃんも遊ばせたい!」と職員が意気込んでホールの権利を勝ち取っていた・・・
のに、
色々な人が出入りするものだから人見知りが発動し、こじんまりと先生の傍(しかもすみっこ)から動かない姿が可愛い。
私に人見知りして先生の傍に行くタイミングを逃したお友だちも可愛い(笑)
そんな訳で、ずっと居たいのですが、広いホールを楽しめないのは申し訳ないので退散することにします。
ひよこさんとりすさんは一緒に園庭で遊んでいました。
・先生のシャボン玉に心奪われるお友だち
・砂場で創作中のお友だち(ついでに草も探す)
・固定遊具で遊ぶお友だち
改めて見ていると新学期から2か月がたち、子どもたちもかなり落ち着て着ました。
遊び方が落ち着き始めています。(好きな遊びに集中する時間が増えてきたという意味です)
3.4.5歳クラスも園庭で遊んでいました。
ここにはミニ図鑑が置いてあって子どもたちは興味ある虫なんかを調べているようです。
鬼ごっこしてました。
うさぎさんは途中、お部屋で製作をしていました。
おまけ
ひつじさんが運動会の踊りを踊ってみるということで見に行きました。
初踊りだったそうです。
まー、楽しそうに歓声まで上げて踊っていました。
運動会を楽しみにしてくれて嬉しかったのと可愛かったのと両方の気持ちでした!