函館市民生事業協会

お知らせ

2020/06/15

令和2年6月15日(月)週の始まりです!

今週もよろしくお願いします。

朝9:45

「たまごさん、起きている子のお散歩に行ってきまーす」

普段からこんな感じで近隣の散歩です。これなら可愛くて地域の皆様に声をかけてもらえますよね~。

園庭。かまきり観察中

りすさんからきりんさんまでバラバラと集まってきています。

「なんで泣いてるの~?」泣いている子を気にかけてくれる子いました。ありがとう。

思い思いで遊んでいますね。

下の畑にいるきりんさん。

「何してるの~?」

「お芋うえてるの~」

「ジョーロとってー」

「ほら持ってきたよー」塀越しのやり取りが面白い。子ども同士で何とか成り立つ話でした。

今日はひつじさんが小集団で遊んでいる場面を多くみます。

この年齢から友だちとのルールある遊びが出来てきます。(もめ事も多いですが、大事な経験です)

今日はりすさんで面白い場面に出会いました。

ひつじさんがやっていた雲梯(うんてい)を真似したいりすさんがチャレンジしています。

りすさんの女の子諦めません

「こーわーいー」

「助けようか?」

「たすけなーいー、こわーいー」

意欲をつぶさない様、T先生、助けるか頑張るか、子どもに選択肢を出しています。

助けてほしくないHちゃんかなり粘りましたが、最後は先生に助けを求めました。

ほっとしたTちゃん。普通なら2歳児さんだと「危ないから降りてね」って言いたくなるけど、先生、ずっと見守ってくれました。

Hちゃんの満足した様子が印象的でした。どんなに小さくても自分で「決める」大切さを見られた朝でした。

それを見ていたRちゃん、チャレンジしました。最後までやりきりました。

凄いです!

このあとも2歳児りすさん続々とチャレンジしました。最後まで出来なかったけど、それでよいのです。大人は出来たことや結果を喜びたくなりますが、それよりもチャレンジして頑張る事が子どもの心に残るんだよなー。

何歳だから「出来る」「出来ない」と決めつけず、「達成感」を感じることが出来たりすさんたち。先生も見ていて嬉しかったです。

やっぱり今日は「ごっこ遊び」や集団遊びが多いみたいです。

男の子だけで「ただいまー」なんてやってる姿はちょっと微笑ましかったりしました。

ひよこさんは定位置で遊んでおりました。

何故か桶をしまいたいRちゃん

ダメな場所に入って目が合うと「しまった」みたい顔をするKちゃん

すべり台は下からしか登らないSくん

どこから持ってきたのかわからない不用品を運ぶMちゃんとRくん

ひたすらに歩いていたHくん(多分遊ぶ場所を考えていた)

子どもの一瞬

子どもの気持ち

見たり考えたりするだけで楽しい時間

今週も楽しく過ごせますように

※アップした中に文章等の間違いが多々とあるようです(他園の先生に教えていただきました)

見ずらい部分もあろうに、そこをスルーしてくださる保護者の皆様の気遣いと優しさに感謝です。

出来るだけアップしたいが、他の業務もある…で少々急いだり、確認をせず投稿することがあります。

お許しいただけると有難い…甘えず気をつけて確認しますね。