函館市民生事業協会

お知らせ

2021/12/27

令和3年12月27日(月)

今日は年内最後のおあつまりがありました。

園長先生が2つもカレンダーを持ってきていました。

そうです、来年分のカレンダーです。

おあつまりリーダーの先生から、おせち料理の由来を聞きました。

「中に入っているこのエビはね、エビのように背中がまーるくなるくらいまで長生きできますようにという願いが込められていますよ」と聞き、特にきりん組さんが “おぉーっ” となっていました。

そしてお休み中の約束の話もしました。

玄関に貼ってあるので、親子で確認してみてくださいね。

 

主任先生からも、しめ飾りの話をしてもらい「神様がくるように保育園の玄関に飾ります」や「橙(だいだい)がついているのだけれど、先祖だいだいという言葉があって、おじいちゃんおばあちゃんからおとうさんおかあさん・・・・・と言う意味があるのです」とお話がありました。

どのお話も真剣に聞いてくれています。

 

今日の歌は ♫今年は何年♫ という歌で、これまたリーダーの先生が保育雑誌から見つけてきました。とってもかわいい歌なのでお子さんに聞いてみてくださいね。

 

さて、おあつまりの前に先生方が玄関で3人がかりで舞玉飾りをくくりつけていました。なかなかの重労働です。

おあつまりが終わると、お正月気分満々になったきりん組が、園を代表して、飾りつけにやってきました。

ズラー―っと並んでやり方を聞いていました。

(こちらも個人写真は園フォトをお楽しみに)

ステキな舞玉飾りになりました。

きりん組さん、ありがとうございました。

 

次はひよこ、りす組さん。ホールです。

この時期園庭の雪が落ち着くまで、室内遊びを楽しみますが、体を動かすことは子どもにとって大事なこと。

1日の中でなるべく広い場所で・・・と組み入れています。

↑この鉄棒、2人ともこうみえてしっかりぶらさがっています。落ちる瞬間とかではありません。この姿で数秒止まっていました。おもしろくてついお知らせしたくなりました。

 

うさぎ組です。

うさぎさん、サンタさんにもらったおもちゃで遊んでいました。↓

担任の先生に、遊び方はすぐにわかったかと聞いてみましたら、「覚えるの早かったですー」「ちゃんと理解してやってます」・・・と。

これからルールのある、数人で遊ぶ遊びを増やしていきたいと言っていました。

それにしても、うさぎさん好きな遊びが大体わかりますね。写真を撮りに行く度、同じ場所で遊んでいる子多いです。

 

たまごさん

私の行く時間が、どうしてもお腹がすき始めたり、眠くなり始めたり・・・の時間で、もっとはつらつとした時間に令和4年こそは行きたいと思っています!!

 

ひつじさん

真剣に製作していました。

交互に紙を組み入れていくのですが、真剣にやっています。

↑ごはんですよーと招待されましたので、食べてきました。

 

きりん組です。

一角で集まっています。手にはハンドベル。

自分の鳴らす音を覚え先生と一緒に順番に鳴らしていました。

子どもたちも必死でしたが、先生も必死でした(笑)

こちらもサンタさんにもらった洗濯機と電子レンジでさっそく遊んでいました。

電子レンジで温めたコーヒーをいただきました。

ピンク色のコーヒーでした。

おいしくいただいてきました。

そして、6人で写真を撮ってくれと頼まれまして・・・

この6人でハイポーズです。

「撮れたの見せてね」とカメラでの写りの確認をせがまれ見てもらい、OKが出ましたのでのせます(笑)

 

年の瀬、先週末から、「今日で年内最後の登園ですー」と事務所に挨拶に来てくれるご家庭が増えてきました。

きりん組さんはクラスで年末の挨拶の確認をしたのでしょうか。しっかり挨拶をしていってくれます。

明日はいよいよほんとに年内最後。

楽しい1日にしましょうね。