函館市民生事業協会

お知らせ

2021/12/15

令和3年12月15日(水) ひのきやさん

今日はひのきや和太鼓指導がありました。

きりん組さん、ぶち合わせ太鼓を見てもらう!!と楽しみにしていました。

ウォーミングアップの “おふろ体操” からスタートです。

おもしろい体操なのでお子さんに聞いてみてくださいね。

そして “パーランクー” という楽器の登場。

まずは冷えているパーランクーをスリスリスリスリ温めます。一生懸命スリスリしていると皮が温まってきました。

ひのきやさんの真似っこで鳴らします。

なぜだか、ひのきやさんにどんどん近寄っていく子もいました。

 

さて、いよいよぶち合わせ太鼓です。

写真をのせたかったところですが、私も一緒に太鼓をたたいてしまい、子どもたちのたたいている写真が1枚もないのです。

大変失礼いたしました。

 

子どもたちのぶち合わせの後は、なんと、ひのきやさんに本場のぶち合わせ太鼓を見せていただきました。

とっても貴重な時間です。

迫力満点で、子どもたちは吸い込まれるように見入っていました。

最後回転があるのですが、これまたすごい!!釘付けです。

終わった後こどもたちは、「まわってた!」「すごかった」と口々に言っていました。

ほんとその通り!すごいんです!!

この後ひのきやさんにコツを教えていただき、もう一度ぶち合わせ太鼓をたたきました。

明日からもがんばる!!と、とても張り切っているきりんさんでした。

 

最後は恒例の “らっせらー” ねぶたです。

小さいクラスも一緒に楽しみました。

このねぶた、いつも私が個人的におもしろいと思っていることがありまして・・・

ねぶたが始まると同時位に小さいクラスの子たちがサァーッと集まってきて、終わった瞬間に、まさにクモの子を散らすように、サァーッといなくなるんです!!

ねぶたが終わると、きりんさんとひのきやさんの最後のお話があるので、すぐにそれを始められるように配慮してくれたのでしょう。

その姿がいつもおもしろく、ほほえましく見ています。

 

今月もひのきやさん、ありがとうございました。